Valeo Japan
所在地 :〒800-0321 福岡県京都郡苅田町新浜町9-19(Google Map)
事業内容:カーエアコンユニット、アクティブグリルシャッター、自動車用樹脂成型部品の生産
所在地 :〒800-0321 福岡県京都郡苅田町新浜町9-19(Google Map)
事業内容:カーエアコンユニット、アクティブグリルシャッター、自動車用樹脂成型部品の生産
2025年3月21日(金)、フランスの自動車部品メーカーのValeo S.A.の日本法人であるValeo Japan向けのAIワークショップを実施しました。
今回のAIワークショップでは、AIへの理解を深め、「どのようにAIを活用すれば、業務を効率化できるか?」といった事を考え、想像して頂くことを目的に、「AI技術とは何か?」、「AIの導入プロセス」といった2部構成の講義と、「実務でAIを活用できそうなユースケース」を考えるグループワーク (ディスカッション)を行いました。
講義でははじめに、「AI技術とは何か?」といった概念的な話から始まり、それから、「AIでどのようなことができるのか?」といった実務での活用事例や、VAREALが実際に業務で活用しているAI支援ツール(ビジネスチャットのAIアシスタント機能)などを紹介させて頂きました。
AI導入の部では、AIを導入する際の流れについてVAREALが培ってきたノウハウをもとに解説しました。
「AI導入は必要だろうけど、どこから手をつければよいのかわからない」「AI導入のアイデアはあるけど、具体的にどう進めていけばいいのだろう」といった企業の課題に対してどのように対応するべきであるのか、計画の立て方や具体的なステップを紹介しました。
(実際の講義の様子)
講義の後は、講義で紹介したAI支援ツールを用いながらグループワークを行い、「どのようなケースでAIを活用し、業務を効率化できそうか?」といったことを考え、議論して頂きました。
活発な意見交換が行われ、Valeoの業務課題に対するAIを活用した解決策のアイデアが多数生まれました。
(実際のグループワークの様子)
VAREALでは企業のAI推進を支援するため、期間限定で「AI推進応援キャンペーン」(以下に詳細記載)を実施しております。
企業ごとの課題や業界特有の課題に沿ってAI教育プログラムをカスタマイズすることが可能です。
この記事を読んで、「業務にAIを活用して効率化したい!」、「AIをどのように導入すればいいか相談したい!」、「こういった課題を解決できるようなAIソリューションの開発 (PoC開発など)をお願いしたい!」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【先着10社限定】
無料コンサルティング: AI導入に関する課題やニーズに対して無料でコンサルティングいたします。
AI教育プログラム: オフラインでのAI教育・研修プログラムを特別価格15万円(税別)でご提供します。(ご希望の場合はハンズオン研修も可能です)
【キャンペーン期間】
2025年3月24日(月)〜2025年4月30日(水)
【キャンペーン詳細】
キャンペーンの詳細についてはメールもしくはwebサイトへお問い合わせください。
メールアドレス:sales-reps@vareal.co.jp
担当者:山田 雄太(やまだ ゆうた)
キャンペーン紹介記事はこちら