1. DX支援サービス

    進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革する

  2. ソフトウェア開発サービス

    VAREALだからできる、RubyとRuby on Railsに特化した、素早く柔軟なソフトウェア開発

  3. AI関連サービス

    データ活用と機械学習を用いたビジネスの着実な深化を。

  4. クリエイティブサービス事業

    美しいだけではない
    機能的UI/UXと正しいコーディング。

  1. SUNWEALC株式会社様 資産形成アプリ「enrich」のMVP開発支援

  2. 株式会社みらいワークス様 求人サイト「MOREWORKS」のメンテナンス支援

  3. 株式会社エムステージ様 Ruby/Railsのバージョンアップ支援

  4. 株式会社アイキューブドシステムズ様 CLOMO MDMのリプレイス開発支援

  5. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  6. 株式会社TOEZ様 幼児向けのレッスン通信講座サイトおよび基幹システムの開発支援

  7. 株式会社カカクコム様 食べログノート の開発支援

  8. 有限会社秀栄社様 パーソナライズ絵本「JibunEHON」の開発支援

  9. 株式会社TRN様 不動産会社・建築会社向け_営業支援システム「renovo」の開発支援

  10. 株式会社Touch&Links様 新規CMSのシステム構築

  11. オフショア開発・長期ラボ型 Webアプリケーション開発事例/顧客ロイヤリティを高めるサービスの開発(株式会社ギフティ様)

  12. イベントサイト 「オンラインで集まろう 学研クリスマス&おとしだまウィーク」

  1. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  2. 製造業のDX支援〜営業日報管理システム開発〜

  3. ウォータージェット加工.com サイトリニューアル

  4. 佳秀バイオケムサイトリニューアル

  5. 佳秀工業株式会社コーポレートサイトリニューアル

  6. 開発コンサルティング

  7. 団体管理システム

  8. ITコンサルティング

  1. 株式会社アイキューブドシステムズ様 CLOMO MDMのリプレイス開発支援

  2. 株式会社マネーフォワード様 マネーフォワード クラウドの開発支援

  3. 株式会社フレンバシー様 ベジタリアン、ヴィーガン向けのレストラン検索サイトの開発

  4. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  5. 株式会社カカクコム様 食べログノート の開発支援

  6. 大手建設コンサルティング会社I社様 「自然災害を検知するAI」の開発 

  7. Webサイト訪問者分析のためのデータ分析基盤構築

  8. 製造業のDX支援〜営業日報管理システム開発〜

  9. 生産管理システム

  10. 仮想化サーバー導入

  11. タブレット端末導入

  1. VAREAL AI HUBの開発

  2. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  3. 北海道大学様 オープンソースの大規模言語モデル(LLM)を使用したプロダクト共同研究開発

  4. 埼玉医科大学様 画像分類AIを用いた膠原病診断補助ツールの研究開発

  5. 大手建設コンサルティング会社I社様 「自然災害を検知するAI」の開発 

  1. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  2. イベントサイト 「オンラインで集まろう 学研クリスマス&おとしだまウィーク」

  3. ウォータージェット加工.com サイトリニューアル

  4. 佳秀バイオケムサイトリニューアル

  5. スカイライト コンサルティング様コーポレイトサイトリニューアル

  6. ハイブリィド株式会社 様 [ IT-Manager SD ]

  7. 国際的機関の組織内システム開発

  8. 既存会計サービスのUI/UXデザイン改善

  9. 株式会社 クリニカル・トライアル 様 希少疾患SNS「RareS.(レアズ)」

  10. 人材マネジメントシステムUI/UXデザイン

  11. 保育園関連情報メディア開発

  12. Vareal株式会社中途採用情報サイト

Development

「パッケージ開発」と「スクラッチ開発」の違いを解説

新たにシステムを開発する際、パッケージ開発にするか?スクラッチ開発にするか?その比較に悩まれている方も多いのではないでしょうか。
今回は、パッケージ開発とスクラッチ開発の違いから、双方のメリット・デメリットを解説いたします。

ブログ作成者紹介

氏名:Y・Y
所属:営業部
入社年:2023年4月

パッケージ開発、スクラッチ開発について

パッケージ開発

パッケージ開発は、既存のパッケージをカスタマイズして開発する手法です。
パッケージ開発を行う際には、パッケージの機能が自社のニーズに合っているか、パッケージの機能のカスタマイズによって品質が低下しないか、パッケージのサポート期間や内容を確認することが必須です。

スクラッチ開発

スクラッチ開発はゼロからシステムを開発する手法です。
スクラッチ開発を行う際には、要件や仕様をより明確にする、開発体制を整える、開発費用やスケジュールの見積もりをより詳細にすることが必須です。

 

パッケージ開発のメリット・デメリット

パッケージ開発、スクラッチ開発の2つの手法について述べましたが、上記を踏まえて最初にパッケージ開発のメリット・デメリットを解説します。

パッケージ開発のメリット

開発期間の短縮及びコストを抑えることができる

すでに基本的な機能が実装されている既存のパッケージをベースに開発するため、開発期間の短縮及びコストを抑えることができます。

比較的簡単に導入できる

パッケージ提供元からパッケージを購入し、自社環境にインストールするだけで、システムを導入することができます。
そのため、導入の手間が少なく、比較的簡単にシステムを導入することができます。

パッケージ提供元のサポート体制が整っている

導入から運用までパッケージ提供元のサポートを受けながら導入することが可能です。

パッケージ開発のデメリット

カスタマイズが困難である

パッケージにはさまざまな機能が搭載されていますが、ニーズに合わせた追加機能開発を行う場合、開発コストや開発期間が増加する可能性があります。
また、パッケージによってはカスタマイズが困難な場合もございます。

パッケージ提供元のサポートが終了する可能性がある

パッケージ提供元でパッケージのサポートを終了する場合があります。
その場合、自社で運用保守を行う必要があります。

スクラッチ開発のメリット・デメリット

次にスクラッチ開発のメリット・デメリットを解説いたします。

スクラッチ開発のメリット

ニーズに合ったシステムを構築できる

システムをゼロから開発するため、パッケージ開発では実現できない機能や、自社の独自の機能を実現することができます。
また、独自の機能を実現できることから、競合他社との差別化を図りやすいというメリットがあります。

セキュリティやパフォーマンスを向上させやすい

自社でシステムを開発するため、セキュリティやパフォーマンスなどの品質を向上させやすいというメリットがあります。

スクラッチ開発のデメリット

パッケージ開発より開発コストがかかる

ゼロからシステムを開発するため、パッケージ開発と比べて開発コストがかかる可能性があります。

専門的なスキルや知識が必要

システムをゼロから開発するため、目標とするシステム開発に適した経験を持つ人材で開発体制をつくる必要があります。

開発後の運用保守の対応が必要になる

セキュリティやパフォーマンスなどの品質を向上させやすいというメリットがある一方で、運用保守も自社で全て行う必要があります。

まとめ

まずはパッケージ開発・スクラッチ開発の双方に経験のある会社に相談し、検討することが望ましいです。

パッケージ開発が向いている場合
  • パッケージにある機能と開発したい機能が一致している場合
  • 短期間で導入したい場合
  • 開発コストを抑えたい場合
  • スクラッチ開発が向いている場合
  • ニーズに合ったシステムを構築したい場合
  • 競合他社との差別化を図りたい場合
  • パッケージには無い機能を実現したい場合
  • 最後に

    弊社にはベトナムに100%子会社を保有しており、オフショアリソースを活用する場合は国内開発に比べ費用を抑えることが可能です。
    パッケージ開発にするか、スクラッチ開発にするか、また、金額や納品までにかかる時間など、ご相談がございましたら下記お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

    関連記事

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。