1. DX支援サービス

    進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革する

  2. ソフトウェア開発サービス

    VAREALだからできる、RubyとRuby on Railsに特化した、素早く柔軟なソフトウェア開発

  3. AI関連サービス

    データ活用と機械学習を用いたビジネスの着実な深化を。

  4. クリエイティブサービス事業

    美しいだけではない
    機能的UI/UXと正しいコーディング。

  1. SUNWEALC株式会社様 資産形成アプリ「enrich」のMVP開発支援

  2. 株式会社みらいワークス様 求人サイト「MOREWORKS」のメンテナンス支援

  3. 株式会社エムステージ様 Ruby/Railsのバージョンアップ支援

  4. 株式会社アイキューブドシステムズ様 CLOMO MDMのリプレイス開発支援

  5. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  6. 株式会社TOEZ様 幼児向けのレッスン通信講座サイトおよび基幹システムの開発支援

  7. 株式会社カカクコム様 食べログノート の開発支援

  8. 有限会社秀栄社様 パーソナライズ絵本「JibunEHON」の開発支援

  9. 株式会社TRN様 不動産会社・建築会社向け_営業支援システム「renovo」の開発支援

  10. 株式会社Touch&Links様 新規CMSのシステム構築

  11. オフショア開発・長期ラボ型 Webアプリケーション開発事例/顧客ロイヤリティを高めるサービスの開発(株式会社ギフティ様)

  12. イベントサイト 「オンラインで集まろう 学研クリスマス&おとしだまウィーク」

  1. 株式会社ワイドウィンドウズ様 予約管理システムの既存機能の精査・変更と新規機能の追加およびUI/UXデザイン支援

  2. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  3. 製造業のDX支援〜営業日報管理システム開発〜

  4. ウォータージェット加工.com サイトリニューアル

  5. 佳秀バイオケムサイトリニューアル

  6. 佳秀工業株式会社コーポレートサイトリニューアル

  7. 開発コンサルティング

  8. 団体管理システム

  9. ITコンサルティング

  1. 株式会社アイキューブドシステムズ様 CLOMO MDMのリプレイス開発支援

  2. 株式会社マネーフォワード様 マネーフォワード クラウドの開発支援

  3. 株式会社フレンバシー様 ベジタリアン、ヴィーガン向けのレストラン検索サイトの開発

  4. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  5. 株式会社カカクコム様 食べログノート の開発支援

  6. 大手建設コンサルティング会社I社様 「自然災害を検知するAI」の開発 

  7. Webサイト訪問者分析のためのデータ分析基盤構築

  8. 製造業のDX支援〜営業日報管理システム開発〜

  9. 生産管理システム

  10. 仮想化サーバー導入

  11. タブレット端末導入

  1. VAREAL AI HUBの開発

  2. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  3. 北海道大学様 オープンソースの大規模言語モデル(LLM)を使用したプロダクト共同研究開発

  4. 埼玉医科大学様 画像分類AIを用いた膠原病診断補助ツールの研究開発

  5. 大手建設コンサルティング会社I社様 「自然災害を検知するAI」の開発 

  1. ライオン株式会社様 「by me」のAI診断サービスの開発支援

  2. イベントサイト 「オンラインで集まろう 学研クリスマス&おとしだまウィーク」

  3. ウォータージェット加工.com サイトリニューアル

  4. 佳秀バイオケムサイトリニューアル

  5. スカイライト コンサルティング様コーポレイトサイトリニューアル

  6. ハイブリィド株式会社 様 [ IT-Manager SD ]

  7. 国際的機関の組織内システム開発

  8. 既存会計サービスのUI/UXデザイン改善

  9. 株式会社 クリニカル・トライアル 様 希少疾患SNS「RareS.(レアズ)」

  10. 人材マネジメントシステムUI/UXデザイン

  11. 保育園関連情報メディア開発

  12. Vareal株式会社中途採用情報サイト

New Virus

新型コロナウィルス(COVID-19)の影響と対策

新型コロナウィルス(COVID-19)に関するニュースが連日続いている。

特に最近ではアメリカがイギリスを除くヨーロッパからの入国を全面的に制限したことにより、1987年10月19日のブラックマンデー以来の株価の暴落となったようだ。

幸いなことに今のところ当社には直接的な営業上の被害にはあっていないが、日本とベトナムの間での実質的な往来が不可能となり、また東京・福岡ともにCOVID-19の感染者が出ているため、2月からリモートワークを中心とした業務に切り替えた。幸い当社では以前からリモートワークを月に数日間は許可しており、そのためのセキュリティ基準を設けていたため、全く問題なくフルリモートワーク体制に移行できた訳だが、出張がほぼなくなり社員の交通費も減ったため経費的には旅費交通費がかなり落ちている。

最近社内の全体の会議があったため、フルリモートワークのアンケートを管理部で行ったが、業務上はむしろプラスと捉えている社員がほとんどであった。マイナス要素としては運動不足になることとコミュニケーションが減ったことだが、音声でのコミュニケーションを図れるようにしたりオンライン飲み会を開いたりと社員が自主的にコミュニケーションの機会を試している。

COVID-19の本当の影響はこれからだろうと考えている。長期の潜伏期間・無自覚の感染者の存在・強い感染性がパンデミックを引き起こしているようだが、各国が連携して同期間一斉に強制的な隔離措置を行わない限り、短期での収束は不可能だろうとみているが、完全に新規感染者をゼロにすることはできないとなると結局感染は続くため、ワクチンや治療薬が出ない限りいずれにしても各地域でアウトブレイクすることになる。そうなると今の落ち込んだ経済状況が続くわけで、これは持続不可能であるため、今後さらに恐ろしい展開になることは目に見えている。

幸いなことに政府が経済対策を次々と打ち出し、中小企業支援策も充実化しつつあるが、それでも旅行業・イベント業・小売業など特定の産業が破綻しかねない状況である中で連鎖的に我々の産業が今後大きな影響を受けることは明白だ。

大事なことはこのような状況下を好機に捉えて前に進めるところはしっかりと地歩を固めながら進むことだと考えている。

当社においてはテレワーク・リモートワークに役立つ「WebRTC」というビデオミーティングやリアルタイムP2P通信のための技術があるため、これを売り出す絶好の機会であるし、また世の役にたつ機会である。

社員の生活を守りつつ、会社のキャッシュフローをしっかりと維持しながら攻めていきたいと考えている。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。